あなたにぴったりのお仕事探し!ジョブフォーユー

お仕事探しは、ジョブフォーユー

土日祝休み・ノー残業デーあり | 賞与年2回 | 報奨金支給の資格支援あり | 未経験OK ! 消防設備のメンテナンス・工事 | 正社員 | 東京都千代田区

土日祝休み・ノー残業デーあり | 賞与年2回 | 報奨金支給の資格支援あり | 未経験OK ! 消防設備のメンテナンス・工事 | 正社員 | 東京都千代田区
年間休日120日程度 & 完全週休2日制でメリハリしっかり !
勤務前後の時間を有効活用できる勤務パターン選択制度あり !
充実の教育制度でスキルアップを全面的にサポート !
★アピールポイント★
将来を見据えた働き方を
性別・年代に関わらずすべての社員が安心して働けるよう、組織のアップデートを続けています。
過度な残業はなく連休の取得も可能なため、プライベートの時間を大切にできる職場です。
産休・育休や介護休などの休暇制度を整え、ライフイベントとの両立もサポートしています。
中長期的な人生設計を立てられる環境で、安定してご活躍いただけます。
受注拡大による増員募集です !
一都三県を中心に1,500件以上の定期点検の物件・年間400件以上の工事のご依頼があり、さまざまな現場を経験しながら活躍の場を広げることができます。
消防設備は建築物に不可欠であり、災害大国日本における重要性は非常に高いもの。
建物や人々の安全を守るため、点検や工事を通じて、社会貢献を強く意識できる仕事です。
研修や資格支援などの教育体制が整っているので、業界・職種未経験の方もお待ちしています !


募集要項

職種消防用設備のメンテナンス・工事スタッフ
仕事内容消防用設備の定期点検や工事などをお任せします。
・消火器、火災報知機などの定期点検
・設置、改修工事の現場作業
・専用ソフトでの報告書作成
・CADでの図面作成 など
※資格取得・技術習得状況により、現場管理もお任せします。
<入社後の流れ>
点検・工事業務を通して、工具の使い方・作業のポイント・専門用語をレクチャーします。
先輩と行動しながら、少しずつ覚えていけるのでご安心ください。
簡単な現場から経験を重ね、国家資格の取得を目指しましょう!
<充実のフォロー体制>
費用会社負担の資格支援で、スキルアップをサポートしています。
取得後は報奨金や資格手当も支給されるため、ワークモチベーションにつながる環境です。
社内外研修やeラーニングなどの教育体制も整え、専門性を高めたい社員を応援しています!
<職場環境>
子育て世代や、20~30代の若手社員が中心に活躍しています。
部署や年代の垣根を超えたコミュニケーションが活発で、助け合う風土が根付いた職場です。
雇用形態正社員
給与月給 200,000円 〜 350,000円
給与詳細(年収例)・手当※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。
※試用期間6ヶ月:期間中、労働条件の変動なし
※給与支払日:15日締・25日払い
・昇給:年1回/10月
・賞与:年2回/4,10月 ※規定あり
【手当】
・通勤手当:上限50,000円/月
・資格手当:甲種消防設備士 3,000円/月、乙種消防設備士 1,500円/月 など
研修・試用期間試用期間6ヶ月
契約期間雇用期間の定めなし
待遇・福利厚生・社会保険完備  ※健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
・健康診断
・研修制度
・資格取得支援制度 ※費用会社負担、報奨金あり
・社員旅行
・社員割引制度
・作業着貸与
・社用携帯貸与
・慶弔金
・社員表彰
・退職金制度
勤務先本社
勤務地〒101-0047 東京都千代田区内神田2-7-10
通勤アクセス・JR「神田駅」(西口)より徒歩4分
・東京メトロ「神田駅」(1出口)より徒歩約5分
・東京メトロ「大手町駅」(A2出口)より徒歩6分
・転勤なし
・リモートワーク規定あり
 ※入社1年以上の希望者に許可制として実施
 ※終日は原則不可
勤務時間8:30~17:30
・実働8時間
・休憩1時間
・残業平均15時間/月
・ノー残業デーあり ※毎月第3水曜日
<勤務パターン選択制度あり>
【早出】7:30~16:30
【遅出】9:00~18:00 など
点検開始時間や、プライベートの予定に合わせて働けます!
■スケジュール例
8:15 出社・着替え
8:30~9:00 出発準備 ※工具点検、書類・材料積み込み
9:00~9:30 社有車で移動
9:30~10:30 1件目メンテナンス作業(完了後、お客様に状況報告)
11:00~12:00 2件目メンテナンス作業(完了後、お客様に状況報告)
12:00~13:00 休憩(車内や飲食店で昼食)
13:30~14:30 3件目メンテナンス作業(完了後、お客様に状況報告)
15:30~16:30 工具片付、翌日の作業準備
16:30~18:00 点検報告書作成、社内打ち合わせ
18:00 退社
休日・休暇年間休日120日程度
・完全週休2日制
 ※土曜、日曜
 ※休日出勤の場合、原則振替休日を取得
・祝日
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・有給休暇 ※6ヶ月経過後10日付与(2023年度 取得率66%/全社平均11.5日)
・連休取得OK
・長期連休取得OK
応募条件◆業種未経験OK
◆職種未経験OK
◆転職回数不問
◆20代,30代 活躍中
【必須条件】
・高卒以上
・普通自動車免許 ※AT限定可
【活かせるスキル】
・消防設備点検の経験
・設備管理、ビルメンテナンスなどの経験
・消防設備士や電気主任技術者などの資格
<ぜひご応募ください!>
・知識や技術の習得に前向きな方
・成長意欲がある方
・未経験から手に職をつけたい方
選考フロー応募 → 書類選考 → 面接(最大3回) → 内定
求人情報をご確認いただき、応募ボタンよりご応募をお願いします。
面接日時や入社時期なども柔軟に対応します。
在職中の方もお気軽にご応募ください。
◆面接では、不明点や気になることを気軽に質問してください!
 あなたとお話しできることを楽しみにしています!
※応募フォームからご応募いただきましたら【honsha@shinohara-bosai.co.jp】より応募書類送付先のご案内を原則2営業日以内にお送りします。
(Gmail等では、プロモーション・迷惑メールに振り分けられてしまうことがありますので、各種フォルダーもご確認ください。)
 2営業日以内にメールが届かない場合は、お手数ですがお問い合わせください。
受動喫煙対策屋内禁煙/喫煙スペースなし

企業情報

社名シノハラ防災株式会社
住所東京都千代田区内神田2-7-10
代表者代表取締役社長 篠原 徹
設立1967年5月20日(1946年6月創業)
資本金3,000万円
事業内容
消防用設備・機器(消火器・避難器具等)の販売
消防用設備(主に自動火災報知設備)の施工
消防用設備全般の定期点検
建築基準法による各種定期検査
防災備蓄品等の販売
加盟団体
(一社)全国消防機器販売業協会
(一社)全国避難設備工業会
(公財)東京都防災救急協会
東京都消防設備協同組合
登録
消防設備業届(東京消防庁、千葉市消防局)
消防団協力事業所(東京消防庁)
建設業(東京都知事 一般 消防施設工事業・電気工事業)
TOKYO働き方改革宣言企業(東京都)
高度医療機器販売業・賃貸業許可(東京都)
事業継続力強化計画(経済産業省)
優良事業所認定(全国消防機器販売業協会)
健康優良企業 銀の認定(全国健康保険協会東京支部)
公式HPhttp://www.shinohara-bosai.co.jp/