あなたにぴったりのお仕事探し!ジョブフォーユー

お仕事探しは、ジョブフォーユー

高松市_総合職正社員_物流管理スタッフ お仕事No.22691(9/19更新)

物流管理スタッフ
(管理職候補)
 
★アピールポイント★
東証プライム市場上場のグループ企業として
安定した事業基盤に基づき
今後さらなる事業拡大を予定しています。
ポジション多数!
将来の管理職候補としてお迎えします。
 


募集要項

お仕事No.お仕事No.:
22691
職種総合物流サービス企業における物流管理スタッフ
雇用形態正社員
雇用形態(詳細)正社員(総合職)
仕事内容総合物流サービスを手掛ける弊社にて、
様々な物流管理に携わるお仕事です。
入社時点では、まずは
以下の業務をお願いする予定です。
■配車業務
リコー製コピー機やシュレッダーなど
OA機器の配送に係る車両手配業務です。
対象地域は香川県・徳島県です。
荷主からの依頼を受けて
委託先へ車両の手配を発注します。
また、これらの売上/原価管理も行います。
収益構造の理解も深めることができます。
なお、作業件数が多いときは
自社の軽車両で配送を行います。
頻度は、1か月あたり数回程度です。
■下取り機の管理業務
お客様先から下取りしたOA機器類を、
廃棄処分や再利用、再資源化するための
その前工程の業務です。
・入庫
・出庫(国内再生工場などへの発送)
といった作業を行います。
作業の流れを把握したあとは、
・作業進捗の管理
・協力会社への業務委託
などの管理業務をお任せします。
■扱う製品・商品
・リコー製OA機器(コピー機・プリンター)
・同、消耗品
・パソコンなど通信機器
・その他、精密機器
■ご入社後の流れ
面接にて、これまでのご経験をお聞かせください。
ご入社後は、まずは作業担当者としてスタート。
先輩社員と一緒に作業をしながら、少しずつ
荷扱いや作業手順を覚えてください。
その経験を踏まえて、まずは
・班長
・係長
といった小規模組織の管理職を
お任せできるように育成します。
徐々に担当していただく領域を広げながら
ゆくゆくは、管理・監督者として
事業所運営の中枢をお任せしたいと考えています。
勤務地〒761-8013 香川県高松市香西東町304-1新栄倉庫内
交通香西
交通アクセスJR予讃線 香西駅から徒歩8分
■通勤手段
・車通勤OK
・バイク通勤OK
・自転車通勤も可
■駐車場代について
車通勤の方へ、駐車場代の一部として
月額1,000円をご負担いただいています。
ご了承ください。
給与月給 260,000円 〜 290,000円
給与詳細(年収事例など)経験を考慮のうえ初任給を決定します。
初年度の想定年収は540万円~600万円です。
■モデル年収例
年収520万円/28歳・物流管理職 経験5年
年収620万円/35歳・係長職 経験12年
年収720万円/45歳・管理職 経験20年
■賞与あり
年2回(7月・12月)支給
業績と個人評価に基づき支給額を決定します。
■定期昇給あり
年1回(4月)実施
■その他の諸手当
・職務手当
・認定資格手当
・永年勤続手当(5年ごとに10万円を支給)
・退職金制度
研修・試用期間試用期間3か月
待遇同一です。
契約期間雇用期間の定めなし
勤務時間8:45~17:30
実働7時間45分
休憩1時間
担当業務や業務状況により、
シフト(早出/遅出)が生じます。
※残業月20時間以上
1か月あたり20~40時間程度です。
ただし業務内容や時期により変動が生じます。
残業手当は、別途で実働分全額を支給します。
就労期間定年制60歳
再雇用制度あり
応募資格学歴不問です。
■求める経験
物流業務の経験がある方。
・入出庫
・保管
・荷役(ピッキング・梱包・流通加工など)
といった物流業務を
「作業者として担当していた」
「マネージャーとして管理している」
といった経験&スキルを活かせます。
経験年数は不問、ブランクOKです。
■必要な資格
普通自動車免許
※AT限定OK
■必要なPCスキル
倉庫管理システムをはじめとする、
各種システムの操作が日常的に生じます。
キーボード・マウスによる入力ができればOK。
タッチタイピングに自信がなくても大丈夫です。
採用予定人数1名
待遇・福利厚生交通費支給
制服貸与
安全靴貸与
個人別ロッカーあり
社員共済制度あり
従業員持株制度あり
国内リゾートホテル・保養所利用可
研修あり
資格取得支援あり
通信教育奨励金制度あり
KAIZEN提案奨励金制度あり
財形貯蓄制度あり
※交通費支給について
いずれも片道1.3km以上を対象とします。
(1)電車・バス通勤の場合
通勤定期代で全額支給します。
(2)車・バイク通勤の場合
通勤距離に応じた規定額を支給します。
(3)自転車通勤の場合
一律1,000円/月を支給します。
※資格取得支援制度について
業務上で必要な資格は、入社後に取得できます。
例)フォークリフト技能講習など
取得費用は弊社が全額負担します。
講習等の受講は勤務時間として扱います。
※自己啓発として資格取得する場合を除く。
加入保険社会保険完備
・厚生年金
・健康保険
・雇用保険
・介護保険(満40歳以上)
※入社日からの加入です。
休暇・休日土日休み
週休2日制
年間休日119日間
※土曜日出勤について
2025年度カレンダーでは
年間で6日間の土曜日出勤日があります。
有給休暇を取得することを奨励しています。
■その他の休日
・長期休暇あり(年末年始休暇・夏季休暇)
・年次有給休暇(入社日から適用)
・特別休暇(就業規則に基づく慶弔休暇など)
・リフレッシュ休暇(勤続5年ごとに5日間付与)
入社(就業開始)までの流れご応募からご入社までの流れ:
1.ご応募
2.一次面接…支店長(部長)・課長クラス
3.適性検査
4.二次面接…役員クラス
5.内定通知
6.入社準備(必要書類の準備・健康診断の受診など)
7.ご入社(毎月1日付)
応募方法ご応募は、SBSリコーロジスティクスグループ応募受付センターにて承ります。
受付時間…毎日9:00~20:00
電話番号…0120-036-147
応募方法は次の2つです。
いずれかの方法でご応募ください。
(1)WEB応募
「WEB応募する」ボタンをクリックしてください。
簡易な入力フォームで応募できます。
おって上記のフリーダイヤルからお電話を差し上げます。
(2)TEL応募
上記のフリーダイヤル0120-036-147までお電話ください。
電話が繋がりましたら、オペレーターへ
お仕事No.「22691」とお伝えください。
繋がりにくい場合は、長めにコールして頂けると幸いです。
最新情報をお届けするため、定期的に求人広告を更新しています。
ご覧の求人情報が「掲載期間終了」と表示されている場合は、
お手数ですが電話でお問合せください。
面接・登録説明会開催地・一次面接
・二次面接
ともに、勤務地で行います。
職場見学もできます。
適性検査はパソコンで実施します。
ご自宅にPC環境が無い場合は、
二次面接時に実施します。
勤務地情報SBS三愛ロジスティクス株式会社 香川営業所
■組織体制
所長以下、8名が在籍しています。
男性6名、女性2名の組織です。
40代・50代が中心です。
少人数で協力し合いながら、
様々な業務を運営しています。
■勤務地について
将来的には、関西支社内の
他の事業所へ転勤の可能性があります。
様々な物流業務に従事する機会を通じて
物流のプロとしてキャリアを形成できます。
もちろん、ご希望を考慮します。
ワークライフバランスも考慮して、
ライフステージの変化にも柔軟に対応します。
支社管内の事業所所在地は以下のとおりです。
※2025年9月時点
※順不同
・徳島県徳島市
・愛媛県東温市
・高知県高知市
・大阪府大阪市淀川区
・大阪府大東市
・大阪府池田市
・大阪府吹田市
・大阪府八尾市
・兵庫県神戸市中央区
・兵庫県神戸市須磨区
・兵庫県揖保郡太子町
・京都府京都市南区
・岡山県岡山市
・岡山県倉敷市
・山口県防府市
・島根県松江市
・広島県廿日市市
・広島県福山市
・鳥取県鳥取市
勤務地マップSBS三愛ロジスティクス 香川営業所
Googleマップ
https://maps.app.goo.gl/pk9apFZzeS1KHFsN9
受動喫煙対策禁煙・分煙:
屋内原則禁煙/屋外に喫煙場所あり

企業情報

企業名SBS三愛ロジスティクス株式会社
住所〒160-6125
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー 25階
事業内容1)一般貨物自動車運送事業
2)貨物運送取扱事業
3)コンピューター・事務用機器類及びその消耗品等の回収・リサイクル事業
4)倉庫業及び保税上屋業
5)産業廃棄物の収集運搬業及び処理業
6)包装・梱包業
7)事務用機器類その他の古物販売業
8)その他定款に定める事業
会社HPhttps://www.sbs-ricohlogistics.co.jp/rlsc/sbs-sanai/outline/
創立創立:
1977年(昭和52年)11月28日
資本金3,000万円
従業員1,781名 (2024年12月末現在)